Happy Happy Happy !! | 虎視眈々なBLOG
虎視眈々な日々

本日、4月13日(日)は今年1番のHappy DAYとなった。

まず1つめは、山梨学院大学ラグビー部が、
東日本大学セブンズ選手権のコンソレーションの部で優勝したこと。

トーナメント緒戦の法政には1部の壁を見せつけられたものの、
リーグ戦3チームと対戦出来たことは収穫。

■東日本大学セブンズ選手権大会

山梨学院vs法政大学 12-22●
山梨学院vs成蹊大学 31-12○
山梨学院vs日本大学 19-17○
山梨学院vs中央大学 31-21○


学生にとって初の秩父宮での試合ということで、過度に緊張していたものもいたと思う。
トップチームとの対戦に不安を抱えていたものも多かったと思う。
しかし、それでも互角の戦いができたことは秋の公式戦に向けて、良い自信になったはずだ。

1人1人が持っているポテンシャルではトップチームには到底かなわないが、さらに努力を重ねる事で、覆せる位置につけている事だけは実感したはずだ。

もう+1の努力で、才能を努力が超える瞬間が必ず訪れる。
その感覚を持ち続け、今の立ち位置をしっかりと見定めて、+1の努力で秋には結果をだせるようにしたいね。

秋も絶対に笑いたい、もっと強くなって戻ってくるぞ秩父宮!!

2つ目のHappyは、1月から受けていた、
「食アスリート協会 ジュニア・インストラクター」の資格をGetしたこと。

健康・食育マスター講座の食事理論と健康理論も修了し、食事アドバイザーのプロではないけど、過去の経験値も加味して、少しは説得力のある話が出来るようになったと思う。

時間がない中で、勉強やら課題やらプレゼンの準備やら大変でしたが、素晴らしい仲間(同期)にも恵まれて、良い環境(緊張感)で勉強することが出来ました。

兼ねてより ラグビーコーチとしての幅を広げて、学生からの質問の窓口、あの人に聞けばOKでしょ!みたいな存在になりたいと思っていたので、そんなOnly 1のコーチに近づいている感覚は多少なりともあるような、・・・無いような笑

もちろん通常のRGUBYコーチングも努力は必要なんだけど、普通のコーチが開かない扉も開けるように虎視眈々と準備を続けたいね。

ちなみに私、食アスリート講座ベーシックなるものを開催する事が出来るようになりました。
アスリートに必要な食の力の「基本講座」と言えるようなものです。
興味のある方は、是非お声がけ下さい!笑

俺は、HappyのWパンチでテンション急上昇中の男。